ひっさしぶりに納車紹介。
オールシティのゴリラモンスーンでございます。

フレームセットからの組み上げ。
ハンドルバーはサーリーのコーナーバーを選択。

ヘッドパーツとBBにはクリスキングのパープル。

ハブは前後ともクワハラのDIAVOLO。150ノッチで漕げばすぐ反応するナイスなハブ。

コンポは11速のSLXを中心に、クランクは165mmが欲しかったのでZEEを。

ペダルはSimworksのバブリー。ジョンケージとの相性もグンバツだぜ。

ブレーキにはGROWTACのEQUALを。

機械式ながら油圧並みの引きの軽さと制動力。素晴らしいブレーキです。

ブレーキレバーはPAUL。ヘッドやBBと合わせたパープル。

エンドキャップにはジムドロップのグレープ、グリップもオーリーのTEALで抜かりなし。

ドロッパーレバーもPAULでパープル。もはや言うことなし。

日東 x BLUELUGのキャリアでSwiftIndustriesのバッグを支える。タイヤはTERAVAILのSPARWOOD。

フレームの下処理は丁寧に。キングのヘッド圧入には専用のプレスアダプターが必要です。

BBにも専用工具が。シマノのツールでもできるけど、傷がつくとかつかないとか。

いやあカッコいい。

お買い上げありがとうございます

オンロードもグラベルもそこそこ走れる万能マシン。楽しんでくださいませ!