4月21日のこと。近所のお山でナイトライド&キャンプ。

19時くらいからサクッと走って夜は宴会という予定だったのに、
遅れに遅れて21時半からやっと走り出すというミッドナイトプラン。

ほんの少しアスファルトを走ったら、あとはもうグラベル&トレイル。
山の入り口でシカの群れと遭遇したり、野生味溢れる大人の遊びでございます。

アプローチの上りを走り終えてこれから下るってところでYOのリアタイヤがペチャンコに。

バルブの付け根が緩んで空気が漏れてたのね。チューブレスバルブはたまにチェックしないと。
カラテモンキー、ローサイド、グラップラー、クランパス。
フルリジッドのサーリーばかり。良いんだサスが無くても。

夜のトレイルを走るなら、とにかく明るいライトをハンドルとヘルメットに装着しましょう。
ハンドルのライトだけだとカーブの先を照らせないので全く走れたものじゃありません。

あとは昼の山より危険なのは明らかなので、単独で行くのはやめた方が良い。
昼に通った事がある道でも、夜に見ると雰囲気が違って迷いやすいです。

しかしながら夜の山は楽しい。昼間より意識が路面に集中するというか、
スピードが出てなくてもスリルと興奮というスパイスで十分お腹いっぱいです。

あんまり勢い良く走るとこんな事になるので気をつけて。

走り終わったらテントサイトに戻って宴。

2時間遅れて始まったから2時寝るのが遅くなる仕組み。

みんなは次の日休みだったんだ。ワシは仕事。

そんな事はどうでも良くなるくらい、仲間と走って飲む酒は最高。

寝るのにテントいらないタイプの人…。

近所でこんな遊びができる場所がある事に感謝。